バイク保険で付帯することができる特約は車の任意保険とほぼ同じ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
バイク保険はバイクの任意保険ですので、自動車で加入する任意保険と補償内容などがかなり似ています。
特約についても同様で、バイク保険で付帯することができる特約は自動車の任意保険で付加できるものと同じような特約になっています。
もちろん個別の特約の内容については保険会社や保険契約によって異なりますが、「バイク保険だから弁護士費用特約がつけられない」とかそういったことは少ないですね。
バイク保険で付加可能な特約
実際にバイク保険で付加可能な特約を見てみましょう。
以下は損保ジャパンのバイク保険で付加可能or自動付帯する特約です。
■バイク保険で付加可能な特約例
- 対物全損時修理差額費用特約
- 搭乗者傷害特約
- 無保険車傷害特約
- 自損事故傷害特約
- ロードアシスタンス特約
- 他車運転特約
- 弁護士費用特約
- 個人賠償責任特約
出典:損保ジャパン
自動車保険と同じような特約が並んでいますね。このようにバイク保険は自動車の任意保険とほぼ同じような補償内容を設定することが可能になっています。
具体的には無保険車傷害特約や自損事故傷害特約がありますが、保険未加入車との事故や自損事故など、バイクだからといって無保険車と事故にあわないというわけではないですし、自損事故を起こす可能性もバイクと自動車は同じです。
他のリスクについても同じで、普通の自動車とバイクで公道を走行している時に備えないといけないリスクは基本的には同じですので、バイクと自動車で同じ補償をする特約が提供されています。
特約の補償内容の詳細については、当サイト内でも紹介していますが、損保ジャパンの具体的な特約の内容が知りたい方は損保ジャパンのWEBサイトをご覧ください。
- バイク保険で付帯可能な特約は車の任意保険の特約と同じ
- バイク保険で付帯可能な特約は保険会社によって異なる
特約は保険料と補償のバランスで考えて、必要な分だけ追加する
バイク保険の特約は、補償を厚くする便利なものですが、自動車保険と同様に保険料と補償のバランスを考えて、必要最低限の補償にする必要があります。
特約をつけると、保険料が上がりますので、便利だからといってどんどん特約をつけていると、当初よりも保険料がぐっと上がってしまいます。
便利そうだからつけたけど、結局使わない保険・特約だったというのはよくある話ですので、特約をつける際にはその補償が本当に必要かを自問する必要があります。
自動車保険とバイク保険は補償対象となる車両が4輪車と2輪車という違いはありますが、この辺りの補償の考え方は同じですので、自動車保険と同じようにバイク保険の補償を考えると良いでしょう。
必要な補償の見極めができたら、なるべく多くの保険会社から見積もりをとって、最も有利な保険料の保険会社を選ぶという点も自動車保険と同じです。
自動車保険は車とは異なり、品質などものの違いがあるわけではないので、同じ補償内容であれば保険料が安い保険会社を選ぶべきです。
同じ補償内容でも、保険会社によって保険料は大きく異なりますので、複数会社から見積もりをとって比較することが安い保険料でバイク保険に加入するポイントになります。
自分にあった一番安い自動車保険を見つける
自動車保険に入る時に一括見積りを利用したら、同じ保障内容で、保険料が100,500円⇒65,050円と35,450円も安くなりました。
保険スクエアbang!では最大19社の見積もりを一括で取ることができ、自分にあった保険が安く見つかります。
申込は3分ほどで終わります。
車を高く売るには無料の一括査定がおすすめ
私がヴォクシーを一括査定で複数の買取会社に査定依頼したら、一番高い会社と一番低い会社で差が36万5000円もありました。(下取り価格との差は50万円以上)
かんたん車査定ガイドは、最大10社から一括査定が受けられ、査定サービスの中で最も高額査定になりました。運営会社は東証一部上場企業、参加買取店はJADRI加盟店のみ(有名店で固めている)で安心です。
1分ほどの入力ですぐに高額査定の会社が分かり、概算額も申込完了後すぐにわかります。