他車運転危険補償特約の補償範囲と他人の車を借りる時の常識
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
他車運転危険補償特約は、契約車両以外の車で事故を起こした場合も補償がされるようになる特約です。
自分の車以外の運転をよくする方であれば、借りる車の所有者が自分で保険に入っていたとしても、事故の時に借りる人の保険を使わないで等級を下げずに補償を受けることがあるので負い目を感じずにすみます。
他車運転危険補償特約の補償範囲
他車運転危険補償特約は以下のような特徴があります。
- 契約車両以外の他人の車の運転時に起こした事故を補償する
- 対象の車は自家用8車種
- 契約している自動車保険の対人賠償、対物賠償と同じ額が補償される
- ほとんどの保険会社で自動車保険に加入すると自動付帯している
他車運転危険補償特約は臨時で他人の車を運転をして起こした事故の損害を補償する特約です。
他人とは記名被保険者とその配偶者、同居親族、別居の未婚の子供以外の人が所有する車を意味しています。
この辺りは他の保険と同じですね。
対象の車種は自家用8車種と呼ばれる、自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車、自家用軽四輪貨物車、自家用小型乗用車、自家用普通貨物車(0.5t以下)、自家用普通貨物車(0.5t超、2t以下)、特殊用途自動車(キャンピング車)となります。
補償される保険は対人賠償と対物賠償保険で契約している自動車保険と同額の補償がされます。
自分のけがや借りた車の修理費用などは他車運転危険補償特約では補償がされませんが、人身傷害保険、車両保険にそれぞれ車外補償や他車を補償する契約をつけることで補償が可能になります。
また多くの保険会社では自動車保険に加入すると自動的に付帯するようになっています。
他車運転危険補償特約の補償対象外となるケース
なお、あくまで臨時で借りた車の事故を想定しているので、頻繁に乗る場合や長期間借りている車の事故は補償されません。
具体的には以下のようなケースでは他車運転危険補償特約の補償がされません。
■他車運転危険補償特約で補償されないパターン
- 頻繁に使用している別居家族の車
- 長期間借りている友人の車
- 頻繁に使用している勤務先の車
車の所有者が保険に入っていても保険は自分で用意するのが常識
よく車を借りる人で車の所有者が保険に入っているから安心で、自分は保険に入らなくても良いと考えている人もいますが、それは間違いです。
なぜなら事故の時に保険を使用すると等級が下がり翌年以降の保険料が上がるからです。
ほとんどの事故は保険を使用すると翌年以降の等級が3等級ダウンします。そして翌年の保険料に跳ね返ってきます。
2012年の新等級制度により事故を起こした時の保険料の値上がり率はさらに高まり、年間数万円レベルで保険料は上がりその影響は長年続くことになります。
値上がりした保険料分を自腹で補償しようとすると額は数十万円になり、かなり高額です。また車を借りた人との人間関係にも悪影響があることはまず間違いありません。
このようなことを考えると、自分の運転する分の保険は自分で用意した方が無難です。
他車運転危険補償特約は基本的に自動車保険に加入すると自動的に付帯しているので、加入の有無を検討する必要はありませんが、念のため確認しておきましょう。
- 他人の車に乗る場合、補償は自分で準備するのが常識
自分にあった一番安い自動車保険を見つける
自動車保険に入る時に一括見積りを利用したら、同じ保障内容で、保険料が100,500円⇒65,050円と35,450円も安くなりました。
保険スクエアbang!では最大19社の見積もりを一括で取ることができ、自分にあった保険が安く見つかります。
申込は3分ほどで終わります。
車を高く売るには無料の一括査定がおすすめ
私がヴォクシーを一括査定で複数の買取会社に査定依頼したら、一番高い会社と一番低い会社で差が36万5000円もありました。(下取り価格との差は50万円以上)
かんたん車査定ガイドは、最大10社から一括査定が受けられ、査定サービスの中で最も高額査定になりました。運営会社は東証一部上場企業、参加買取店はJADRI加盟店のみ(有名店で固めている)で安心です。
1分ほどの入力ですぐに高額査定の会社が分かり、概算額も申込完了後すぐにわかります。